幸せになるための転職を成功させる方法 >>ココをクリック

【看護師の退職】そのまま使える退職祝いメッセージ文例集!

当ページのリンクには広告が含まれています。
退職メッセージ

先輩や上司へ、失礼にならないメッセージが知りたい!

あまり親しくない人へのメッセージが思いつかない

文章を考えるのが苦手なので、そのまま使える例文を教えて!

こんにちは、はるです。
今回は、看護師の退職祝いメッセージの文例を紹介します!

お世話になった先輩や、仲のよかった同僚が退職するときには、お祝いのメッセージを渡したいですね。

プレゼントにカードを添えたり、みんなで寄せ書きして渡したり。

感謝の心を伝えるメッセージを、退職者との関係別と、退職理由別で、すぐに使える文例としてご紹介します!

最後には、退職祝いメッセージのNGワードも紹介していますので、ぜひ最後まで読んでください。

退職者へプレゼントをするなら『異動・退職する看護師への【おすすめ】プレゼント7選』の記事がオススメです。参考にしてください。

目次

退職者との関係別メッセージ

まずは、あなたと退職する人との関係別でメッセージを紹介します。

上司か後輩か、親しいかあまり親しくない人かで、選ぶ言葉を変える必要があります。

仲良しの上司・先輩へ

祝ご退職!

長年の勤務お疲れさまでした。

〇〇師長に指導していただいた〇年間は、私にとってかけがえのない宝物・思い出になりました。

本当にありがとうございました!

〇〇先輩へ

長年にわたってお疲れさまでした。

尊敬する〇〇先輩のご退職に不安もありますが、今まで教えていただいたことを大切にして頑張ります。

いつか先輩のような看護師になってみせますので、期待していてくださいね!

本当にありがとうございました。

一緒に働いて〇〇年以上、寂しくなります。

本当にお世話になりました。

まだ何の恩返しもできていませんが、〇〇先輩から受けたご恩は後輩たちにしっかりと送り、私も円満な退職を迎えるべく日々精進したいと思います。

これからも人生の先輩として、プライベートで仲良くしていただけると嬉しいです。

あまり親しくない上司・先輩へ

あまり話したことない先輩へのメッセージって難しいよね

そういう時は、無難な内容で充分よ。
少しでも共通点があれば、そのことを加えて書くとグッと良くなるわ!

〇〇師長

長年にわたるお勤め、お疲れさまでした。

委員会業務では、いつも丁寧な仕事ぶりを拝見し、いつか私も師長のようになりたいと憧れていました。

いっしょにお仕事ができたことを感謝しています。

これからの人生がますます素晴らしいものとなりますよう、お祈りいたしております。

〇〇部長、ご退職おめでとうございます。

いっしょにお仕事をする機会は少なかったですが、お会いしたときにはいつも優しく微笑んでくださり、疲れた顔をしていると優しく声をかけていただき、とても心強く思っておりました。

今日まで〇〇部長の下で働くことができましたことを、心から感謝しております。

退職後はご家族とともに第二の人生をよりいっそう楽しんで、豊かな毎日をお過ごしください。

本当にありがとうございました。

職場の同僚へ

同僚へはいつものメールのように書いていいの?

親しい間柄ならそれもOK!
ただ長く残るものだし他の人の目にも触れるから、少し丁寧な方が安心よ。

〇〇さん

これまでの勤務、お疲れさまでした。

今まで本当にありがとうございました。〇〇さんの丁寧な仕事ぶりを、いつも尊敬していました。

寂しくなりますが、お体に気を付けて。新天地での新しいスタートを応援しています!

ご退職おめでとうございます。

〇〇さんはいつも患者さんへの対応が優しく、ご家族からの信頼も厚く、私たちにとって目標でもあり、憧れの看護師でした。

一緒に働けたことは、私にとってかけがえのないものです。

本当にありがとうございました。

同期へ

同期の退職は残念だけど、あまりネガティブな内容にならないように気を付けてね!

〇〇さん、退職おめでとう!

いつも勉強熱心で一生懸命な〇〇さんの姿勢に、いつも刺激をもらっていました。

入職からの同期と離れるのは寂しいですが、新天地での活躍を祈っています。

これからも友人として、仲良くしてね!

今まで3年間、本当にお疲れさまでした!

同期として一緒に頑張った日々は、本当に良い思い出です。

〇〇さんと一緒に働けて楽しかったよ。これからもお互い頑張りましょうね。

たまには一緒に飲みに行こうね

後輩へ

最後までカッコいい先輩として記憶に残れるように、エピソードを加えて、前向きなメッセージで送り出しましょう!

〇〇がいなくなると、寂しくなるな。

いつも私のバカな話に付き合ってくれて嬉しかったよ。

委員会の資料作りを手伝ってもらったこともあったよね、本当にありがとう。

新しい職場に行っても頑張ってね!

新人で入ってきたときは、時間通りに仕事が終わらないって悩んでいたのを思い出します。

あの〇〇が、3年ですっかり立派な看護師になったね。

これからは新しい職場で一人前の看護師として頑張ってね!

いつまでも応援しています。

あまり接点がなかった人へ

異動したばかりでほとんど知らないのに、寄せ書きを書かなきゃ…

そういう時は、例文通りに書いても大丈夫よ!

あまり親しくない人へのメッセージでは、具体的なエピソードを入れるのが難しいですよね。

そういう場合は、簡単な定型文のメッセージで問題ありません。

もし担当していた委会業務や、なにか客観的な状況だけでもわかれば、それをメッセージに入れることで個別性が出て印象が良くなりますよ。

あまり接点がない人や、関わったことがない管理職の上司へメッセージを贈り必要がある場合は、次の例文を参考にしてみてください。

〇〇看護部長、ご退職おめでとうございます。

今まで大変お世話になりました。今後もご活躍されることをお祈り申し上げます。

〇〇さん、5年間の勤務お疲れさまでした。

同じ部署で働く機会がないままで残念でした。できれば一緒にお仕事をしたかったです。

新しい職場でも頑張ってください。

〇〇さん、今までお世話になりました。

〇〇さんが医療安全委員として活動しておられる姿を見ながら、いつか私も同じ委員になった時にはいろいろ教えていただきたいと思っていたのに残念です。

新天地でも去らなくご活躍を期待しております。

退職の理由別メッセージ

ここからは、退職理由に合わせた例文をご紹介します。

転職

転職のために退職する人は多いですよね。

そういう人へのメッセージでは、新しい環境での活躍を願うコメントがオススメです。

これまでいつも助けていただき、ありがとうございました。

〇〇さんなら、どこの病院でも活躍されること間違いなし!

体に気を付けて頑張ってくださいね。

短い間でしたが、お世話になりました。

やっと仲良くなれたのに残念ですが、新しい職場でも元気で頑張ってくださいね。

応援しています。

〇〇さん、6年間本当にお疲れさまでした。

新しい職場でも、持ち前の明るさでいろんなことにチャレンジして頑張ってください。

また一緒にランチに行きましょうね!

結婚

結婚を機に退職する人へのコメントは、お祝いの言葉を入れましょう。

寄せ書きは、旦那さんやご家族の目に触れる可能性もあるので、あまり私的な内容は書かない方が無難です!

ご結婚おめでとうございます。

退職してしまうのは寂しいですが、〇〇さんなら明るく楽しい家庭になることでしょう!

お疲れさまでした。どうか末永くお幸せに。

祝ご結婚!

これからはご主人を全力でサポートしてあげてくださいね。

いろいろとお世話になりました。いつまでもお幸せに!

HAPPY WEDDING!

素敵な旦那様と楽しい毎日をお過ごしください。

新婚旅行から帰ったら、病棟にも遊びに来てね!

妊娠・出産

妊娠や出産はデリケートな話題です。
妊婦は精神的に不安定になる場合もあります。
また、周りのスタッフが妊娠や出産について悩んでいる場合もあります。
言葉の選び方や、メッセージを見る人のことを考え、気を付けましょう。

〇年間、お疲れさまでした。

どうか身体を大切にして過ごしてくださいね。

無事にご出産されることを、心よりお祈りしています。

〇〇ちゃん、おつかれさまでした。

赤ちゃんが生まれたら、ぜひ病棟にも連れて遊びに来てくださいね。

楽しみにしています。

〇〇さん、6年間本当にお世話になりました。

いつも仕事が丁寧で頑張り屋の〇〇さんですが、子育ては一人で頑張りすぎず、周りに助けてもらってくださいね。

うれしいニュースをお待ちしています!

病気・ケガ

病気やけがを理由に退職される方へのメッセージでは、ネガティブな内容にならないように配慮しましょう!

〇〇さん、これまで本当にお疲れさまでした。

いつもまじめに仕事に取り組む〇〇さんのことを、スタッフみんなが頼りにしていましたよ。

今後は身体に負担をかけない職を探されるのことで、退職は非常に寂しいですが、〇〇さんならきっと良い仕事に巡り合えることでしょう。

くれぐれも無理はせずに、まずはしっかり身体の調子を整えてくださいね。

これからも応援しています。

いつも一緒に頑張ってきた〇〇ちゃんと職場で会えないのは寂しいですが、健康が一番大切!

今はゆっくり休養を取ってね。

1日も早く回復し、健康と元気を取り戻すことを心から祈っています。

体調が戻ったら一緒にランチに行きましょう!

退職して不安もあるかと思いますが、まずは焦らず治療に専念してください。

まだまだ人生はこれからです。

あなたのこれからの生活がより良いものになるよう応援しています。

定年退職

定年退職の人へのメッセージでは、お祝いとねぎらいの気持ちを込めましょう

上司や先輩にあたる方だと思いますので、失礼のない文章が必要です。

ご定年おめでとうございます。

長年にわたり、公私ともども暖かくご指導くださり、本当にありがとうございました。

〇〇さんには、何度も励ましやお叱りの言葉をいただき、多くのことを学ばせていただきました。

今日まで一緒に仕事をさせていただけて、心から感謝しています。

今後はご家族とともに第二の人生を楽しんで、豊かな毎日をお過ごしください!

長きにわたる勤務、お疲れさまでした。そしてお世話になりました。

私がいまの部署に異動になったとき、〇〇師長に親身にご指導いただいたこと、心から感謝しています。

病棟の業務がスムーズに進むようになったことも、雰囲気が常に明るいものに変わったことも、〇〇師長のおかげだったと思っています。

これからも働きやすい職場であるように、教えていただいたことを生かして励んでいきます。

本当にありがとうございました。

退職祝いメッセージの注意点

退職者へメッセージを書くときには、注意しておきたいことがいくつかあります!

寄せ書きや退職メッセージは記念品。

思いのつまった贈り物です。見栄えも大切にして書きましょう!

丁寧な字で・スペースを考えて書く

普段メモを取る時のような殴り書きや、適当に書いた文字でメッセージをもらっても嬉しくないですよね。

自分なりのキレイな字で、丁寧に書きましょう。

あんまり書くことがないと、スペースが余ります

スペース全体のバランスを考えて書いてね!

余分なスペースを空けないように、書くことがなければイラストを書いたり、シールを貼ってスペースを埋めるといいですよ!

たくさん書きたいときも、ほかの人とのバランスを考えて全体の見栄えを損なわないようにしましょう

ずっと残るものだと意識する

寄せ書きやメッセージカードは記念品で、思い出の品です。

ずっと手元に残しておいて、何年もたってから見直すこともあります。

そのときにも内容が伝わるように『昨日は』や『先月の件ですが』などは書かないようにしましょう。

内輪ネタも、後から読み返したら意味が分からないことがありますので、伝わりやすいように表現に気を付けましょう。

家族に見せられないようなことを書かない

退職時にもらうメッセージカードなどは、家族にも見せることがあります。

どんなメッセージをもらったの?
わたしにも見せて!

『いつもの奥さんのグチが聞けなくなって寂しいです』のような、家族に見せにくい内容は避けましょう。

ほかにも、『あの時の〇〇さんの大失敗は伝説ですね』のように、本人の失敗談も微妙です。

冗談と受け取られない場合は、嫌な思いをさせてしまう場合があります。

ネガティブな内容は避けて、苦労を労ったり功績をたたえる内容を書くようにしましょう。

NGワードを書かない

お祝い事には向かない、縁起の悪い言葉というものがあります。

また、目上の人へ使うとマナー違反になる言葉もあります。

そんな細かいこと、気にしますか?

気にしない人も多いけど、若い人でも案外気にする人もいます
相手が気にするかもしれないときは、避けた方が無難ですよ!

たとえば、『がんばってください』は目上の人に言うと失礼にあたります。

『残念です』という表現はネガティブです、代わりに『寂しくなります』と書けばOK!

定年退職する年配の方に対して『これからはゆっくり過ごしてください』と書くと、年寄扱いされていると感じる場合もあります。

相手の方と親しい場合は気にする必要がないでしょうが、相手の方の性格が分からないときは、無難に丁寧な表現を心がけましょう!

まとめ

今回は、退職者へ送るメッセージの例文を、関係性別と退職理由別にご紹介しました。

大切なことは、誤字脱字に気を付けて丁寧に書くことです。

改まって退職のメッセージを書くのは、意外と難しいことですよね。

でも感謝や尊敬の気持ちをこめて、思い出のエピソードを足して書くことで、オリジナルで喜ばれるメッセージになりますよ!

相手を思いやってメッセージを書けば、自然と言葉遣いに気を付けたり、スペースに気を配ったり、丁寧な字で書くように気を付けたりするものです。

相手の気分を害することなく、気持ちよく送り出してあげるメッセージを書きましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次